連載-インドがわたしの故郷になるまで インド留学コラム2 気になる学食のメニューは? 大学院の学食(Dining hall)は3食+おやつもあり♪学校内の寮に住む学生が多いので、3食提供してるのかな。寮生は学食メンバーに入るので、一回ごとの食事は名簿にサインをすれば食べられる。私も含めてそれ以外の人たちは、チケットをその度... 2018.08.18 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)22.肉が恋しい…! インド生活が始まって3週間くらいした頃、その禁断症状は現れた。 「に、肉が食べたい…。」 コラムにもあったように、インドの大学院生活では自分で「よし!肉食べよう!」(鳥だろうと豚だろうと)としない限り、ひたすらベジタリアン生活が続い... 2018.08.16 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)21.校内で迷子 さて、大学院の授業が始まったのはいいとして、授業以前の問題もよく起こった。どういうことかと言うと、しょっちゅう教室の変更や授業のキャンセルがあって、その都度振り回される。それがほんとによくある。 でも、インド人学生はそんな不測の事態に対... 2018.08.12 連載-インドがわたしの故郷になるまで
インド all記事 アトピー肌・敏感肌の人のためのインド・サバイバル術 こんにちは! 今回は、持病のアトピー(やや軽め)がありつつもインドに2年住んだ経験から、アトピー肌・敏感肌の人がインドに滞在するときに役立つ情報をお届けします。 (※ただ、インドは広くて多様な国のため、この情報が全て当てはまるとは言えま... 2018.08.08 インド all記事インド サバイバル術
インド all記事 「辛いものが苦手。」「辛いものは好きだけど、それでも辛い…。」そんな時のインド料理サバイバル術! ナマステ!みやまです。 今回は、インド滞在歴2年の私が伝授する、インドで&日本のインド料理屋さんでノン・スパイシーにインド料理を楽しむ方法♪です。 私自身は元々『辛いものはそんなに得意じゃないけど、ちょっとは食べられるよ~。』... 2018.08.06 インド all記事インド サバイバル術
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑳インドの大学院の授業ってどんな感じ? 専攻や科目によっても違うけれど、私が受けた授業はだいたいこんな様子。 ●黒板に書くよりppt(パワーポイント) 教室に黒板がなかったわけじゃない。たいてい黒板かホワイトボードはある。ただ、圧倒的多数の先生方がスクリーンにパワーポイント... 2018.08.01 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑲ソーシャルワークの授業スタート! 2012年6月21日(木)。この日から本格的にソーシャルワークの授業が始まった。 前日に学校のゲストハウスから、下宿先のマイソール・コロニーの家に引っ越していたので、今日からは毎朝学校までオートリキシャに乗って片道15分通学だ。 朝... 2018.07.28 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑱フィールドワークの準備 フィールドワーク!それは私のインドでの学びの宝庫\(^ヮ^)/ フィールドワークって何をしたかと言うと、NGO(日本でのNPOみたいなもの。Non Govermental Organization:非政府組織)で週2回(月曜と火曜)フ... 2018.07.24 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑰初クラスとケータイ (※このお話は、一軒目の家に引越しする2日前の出来事なので、まだ私は学校のゲストハウスに住んでいました。時間がちょっと前後しているのでご注意ください。) 2012年6月18日(月)。雨期なので湿度は高いけれど、雨は降ってなかった。 その... 2018.07.15 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑯ソーシャルワークって何? さて、これからいよいよ第1学期(第1セメスター)のソーシャルワーク修士課程の授業について書いていくぞー!…という前に。 「結局、アンタ何を勉強しにインド行ったの?」 というお話。 これを読んでくださっている方の中には、 「ソーシャルワーク... 2018.06.05 連載-インドがわたしの故郷になるまで