インドのエッセンスを日常に♪

インド all記事

風邪を引いている子どもに…インドの家庭薬(塗り薬・飲み薬)

ナマステ!みやまです。本当はこの記事は3月終わり頃に書き始めたのですが…もう6月wその3月ごろ、「うちの娘たちの咳やら鼻水やらがずっと続いてるのー💦」という話をナンディータさん(インドクッキングをいっしょにやってる)にしたら、「インドでは薬...
インド all記事

インキョ人のススメ〜インドの魅力✨✨

初めましての方、良かったらご一読くださいね。改めまして、こんにちは!インキョ人のみやまです。私のページを見に来てくださり、どうもありがとうございます(^^)!こちらのページでは、「インキョ人って何?」「インドの何が魅力なの?」という話や、「...
インド all記事

すごいオートドライバー

ナマステ!みやまです。昨日のウクライナ・ゼレンスキー大統領の国会での演説を聞いて、当たり前の平和のありがたさを噛みしめています…。アフガン友達の1人が家族とアメリカに渡っていたのも最近発覚しました。今日紹介するムンバイのオートに、あの子も8...
インド all記事

風邪を引いた時には…ターメリック・ミルク。インド流家庭薬。

ナマステ、みやまです!まだまだ寒い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか。さて。風邪を引いてしまった時、みなさんはどう対処していますか?私は小さい時、よく母がすりリンゴや葛湯を作ってくれたり、なぜか「ファイブミニ」という炭酸飲料...
インド all記事

【まんが】インドの超ポジティブワード「チャレガ」(なんとかなるさ)

ナマステ!みやまです。今日は…これさえ言えば人生楽に乗り切れる?魔法のヒンディー語「チャレガChalega」を紹介します♪いろんなニュアンスで使われる「チャレガ」ですが、私の中でいちばん好きなのは「なんとかなるさ。」という意味。ちょっとしん...
インド all記事

サクチャイとチャイの話♪

ナマステ♪みやまです。最近ますます寒くなってきましたね!そんな時に、心も身体もほっこりあったまるインドのチャイはいかがでしょう?スタバなどカフェにチャイが置かれるようになって久しいですが、今回はインド大学院の後輩さくらちゃんが作っているチャ...
インド all記事

インド人は新年過ぎてからクリスマスの飾りを片付ける?

そもそも、『インドってヒンズー教の国なんでしょ?クリスマスやるの?』という声が聞こえてきそうですが…。私が留学したムンバイでは、いろんなところにクリスマスのイルミネーションが飾ってあったり、交差点で物を売ってるお兄ちゃんがサンタ帽を売ったり...