インド留学時のブログ&留学情報 最新!インド留学ブログのご紹介♪ こんばんは。いつも私の6年前の留学話にお付き合いくださってるみなさま、心からありがとうございます。今日は、この初夏から2年間、私の母校 タタ社会科学研究所(TISS)でソーシャルワークの修士課程を学びに出発したばかりの、さくらちゃんのブログ... 2018.05.31 インド留学時のブログ&留学情報
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑮1軒目のお家のメイドさん達 まずみなさんにご紹介しておきたいのは、インドでは中流家庭でもけっこう使用人(メイド)を使っている、ということ。(いわんや上流階級をや…。) 実際、私たちや大学院の同級生のアパートメントにも、メイドがお掃除に来ていた。中には自分で掃除してい... 2018.05.27 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑭一軒目の家 マイソール・コロニー~美しい。しかし遠い、高い~ 私とルームメイトのジョーティ(以下ジョー)は、留学中に3軒の家を転々とした。マイソール・コロニーは、その初めのお家があった住宅地の名前。そこに住んだのは、4ヶ月ちょっとだ。 元々は、私もジョーもそんなに短期間で移るつもりはなかった。でも... 2018.05.04 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑬お部屋探しは… さて、学校のゲストハウスはあくまで仮のお宿だったので、私はこれから2年間住むための下宿先を探さないといけなかった。 初めは、ゲストハウスでのルームメイトだったタラも、学校の外の家を探すんだと思っていた。けれど、何かの時にタラに、 「家、... 2018.04.22 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑫入学オリエンテーション! 6月15日(金)から3日間、大学院のオリエンテーションが始まった。 同時に私は、オリエンテーション初日の朝、インドの洗礼をお腹に受けていた…。そう、アレです。インドに行った大抵の日本人が悩まされるアレ。お腹がピーゴロいうやつです。 『... 2018.04.01 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで インド留学コラム1 当時のポエムw *今回は、当時の私の日記からポエム的なものを2つご紹介しちゃいます…(ちょっと恥ずかすぃーですが)。 2012年6月13日 〈待つこと〉 ようは何するにも 「待つ」 ひたすら待つ。 だから、 その時間を楽しむようにしよう... 2018.03.29 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑪夜のパーティとムンバイ観光♪ (前回からのゲストハウス生活の続き。) こんな風にして、留学の始めに学校のゲストハウスで過ごした10日間は、私にとってかけがえのない時間になった。そこに滞在した間に、留学生仲間のタラやハディ達と仲良くなって、まるで「インド留学」という大... 2018.03.27 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑩学校のゲストハウスにお泊り 留学生事務所は、まだ住むところの決まっていない留学生のために、ゲストハウスの部屋を予約しておいてくれた。そこが期待(してなかった)に反して、なかなか良いところだった。 私たちが泊まったのは5階の部屋。私はネパール女子のタラと同室。そ... 2018.02.12 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑨TISSって、どんな大学院? タタ社会科学研究所。Tata Institute of Social Sciences、通称TISS(ティス)はインドのタタ財閥が1936年(インドがイギリスから独立するよりも前)に作った学校だ。 その後、国営になった。今でこそTISSは... 2018.01.08 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑧留学生の仲間たち♪ タタ社会科学研究所(TISS)の2012年度の留学生は私を含めて10人。ちなみに、その年の大学院修士1年生はインド人学生・留学生全体で約700人いた。(大学院については、次回紹介します。) 留学生仲間のみんなは専攻こそ違えど、インド... 2018.01.06 連載-インドがわたしの故郷になるまで