ブログ blog わたしの月だ。笑 ご無沙汰してました、アメブロ。もうちょっとで32歳だ。同じ学年の友達はたいていもう32になってるので、今さらという感じもしますが。今日は金曜日なので、1月から3ヶ月コースで始めたベリーダンスのレッスン。早いもので来週で終わりです。毎週楽しく... 2015.03.13 ブログ blog
読書日記 book journal おすすめ本2冊♪ 最近読んだ本の中でちょっとばかりご紹介をば。 ●「サンカとともに 大地に生きる」 清水精一さん著 2012年 河出書房新社 実は元の本が書かれたのは1934年。戦前です。 私の尊敬する民俗学者 宮本常一先生の自伝「民俗学の旅」(こちらも... 2015.01.28 読書日記 book journal
ブログ blog 2015年の抱負。 のっけから大笑いでしたが、初詣のおみくじで凶を引きました。でも、凶を引いた今が一番どん底で、これからは上がっていくんだよ。って優しい神主さんが教えてくれました。さぁ、そんな風にして始まった今年は、どんな年になるのでしょう。今年の私の達成する... 2015.01.03 ブログ blog
ブログ blog 師走の近況 と言ってもほぼ今までの活動日記状態になりますが。9月から、近くの市営のトレーニング室に通ってます。目標は週5で働いて、やりたいことをできるようになるための体力作り。知ってる人は知ってるけど、この数年間、私の体力はおばあちゃん並だったのです。... 2014.12.03 ブログ blog
ブログ blog 就活と世界史と生きることの意味。 とんとご無沙汰してしまいました。みなさまお元気でしょか。私はこの1~2ヶ月くらい、自分のことでいっぱいいっぱいでした。まず就活。2校目おちた。(1校目は書類で落選。多分教員の経験者がほしかったのでしょう)でもこれは必然でした。何がダメだった... 2014.11.01 ブログ blog
ブログ blog Since May, 2014 (English) Since I came back from Bombay, I have been in Tokyo, my hometown. Still I haven't got job yet. After coming back, firstl... 2014.11.01 ブログ blog
読書日記 book journal おすすめ本10作品♪ 先日フェイスブック上で、おすすめ本を羅列するーというイベント?があったので、そこから流用+加筆修正です。笑 10bookchallenge 1. "Behind the beautiful forevers" Catherine Boo... 2014.09.08 読書日記 book journal
ブログ blog 最近のギター練習曲と、府中の森の人だかり 音楽ネタで書くの久しぶりだ・・さてさて。帰国してからほとんど手を付けてられなかったギターですが、最近ようやく再開。インドから帰る前に、ギターの弦も向こうで新しくしてきました♪もともと物価が安いのと、人件費が安いのとで、らっきぃ。弦はいいやつ... 2014.08.17 ブログ blog
ブログ blog この日。―戦争の記憶とひやしうどんー 69年前に玉音放送が流れて太平洋戦争が終わって、67年前にインドがイギリスから独立して、2014年の今日、私はおばあちゃん(89歳)と父と多磨霊園にお墓参りに行ってきた。お墓参りにいったのは別に終戦記念日だからじゃない。お盆だから。おじいち... 2014.08.15 ブログ blog
インド all記事 映画「めぐり逢わせのお弁当」 こぼれ話などなど ※映画を見た人でないと訳がわかめな内容だと思います。あしからず・・私が2年間過ごした街ムンバイを舞台にしたお話。試写会を母と見に行ったのですが、叫びだしたいくらい懐かしかった。まぁ・・それはともあれ。作中でキューピッド役(笑)とも言える役割... 2014.08.09 インド all記事インド 映画