miyama

ブログ blog

My comfort foods わたしの「ほっとする食べもの」

What is your comfort food? あなたにとってほっとする、「お袋の味」は何ですか? なーんて突然ですが。 食欲の秋ですね(^^)。 先日、愛媛の祖母が送ってくれたお赤飯が私の好物で好物で・・...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

1年目フィールドワーク(2012年7月〜2013年3月)11.メジと私の「初授業」

9月11日(火)。 火曜日は、前日見学に行った2校目のS小学校に行く日だ。 11時。メジと私はS校に到着。 すでに女の子たちは部屋に来ていた。 靴を入り口で脱いで入る。 「ハロ...
ブログ blog

ワードプレスでブログ始めます!

こんにちは!とうとう臨月を迎えたみやまです。うちの赤ちゃんはいつ出てくるかな・・ドキドキ。ある人にアドバイスを頂いて、ブロガーとしてもう一歩成長するため、アメブロから引っ越ししてワードプレスでブログを書き始めることにしました。ちなみに・・...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

1年目フィールドワーク(2012年7月〜2013年3月)⑩ふたつの小学校

 (9月10日のお話の続きです。)  午前11時ごろメジと私は、新しいフィールドワーク先の一つ、J小学校に到着した。 (J小学校の入口)  校門の横にある警備員室の前は難なく通過。私たちを案内してくれたラジャシェイカー氏に連れられて、3階...
インド all記事

ガネーシャのお祭り@葛西 Ganesh chatruti 2019

9月7日(土)夕方。 いつも何かとお世話になっている葛西のヨギさんのレストラン「レカ」の文化センターで、ガネーシャのお祭りがあるというので参加してきました! ガネーシャのお祭り(Ganesh chatruti)については、 インド留学...
インド all記事

妊娠9ヶ月目と、性別の決め手(インドVS日本)笑

こんにちは!みやまです。 台風一過で暑いですね。そして、この暑い中電車が動かなくって大変な思いをされた方が多そうです・・みなさん熱中症に気をつけてください。。 さて。 10月22日が出産予定日の私は、今が妊娠9ヶ月目。 さすがに9ヶ...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

1年目フィールドワーク(2012年7月〜2013年3月)⑨新しい現場(フィールド)へ!

9月10日(月)。 この日は朝からいろんな事が起こった日だった。 無賃乗車してみようとして捕まったのも、この日の朝、フィールドワークに行く前の出来事(そのお話はこちら)。そして、フィールドワークで新しいプロジェクト先を見てきて、帰りに最...
インド all記事

インド情報サイト『つながる!インディア』でコラムの連載を始めました♪(記事リンクあり)

こんにちは! 妊娠9ヶ月目に入って、だいぶ身体が重たくなってきたみやまです。 実は最近、インド情報サイト『つながる!インディア』さんで 読み切りコラム「みやまの踊るマンゴーラッシー」 を連載させて頂いています(^^)。 ...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

1年目フィールドワーク(2012年7月〜2013年3月)⑧窓際族を脱却!

前回の暴動のほとぼりも冷めて、8月27日(月)からメジと私はまたフィールドワークに行き始めた。それは窓際族への逆戻りだったのだけれど、ある日突然、風向きが変わって来た。 (フィールドワーク先に行くための乗り換え駅、クルラのプラットフォ...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

1年目フィールドワーク(2012年7月〜2013年3月)⑦暴動のとばっちり

8月13日(月)。朝8時過ぎに出発してフィールドワークに行くつもりでいたら、びっくりな理由でそれがなくなってしまった。前日、フィールドワーク仲間のメジから電話がかかってきた。「ミヤマ、明日明後日のフィールドワークはキャンセルされたわ。」「え...
タイトルとURLをコピーしました