インド 旅行 インド留学コラム6 ムンバイのローカル電車に乗ってみよう!② 前回のムンバイ電車小話はこちら♪ 今回はローカル電車の乗り方!について紹介します。 (独断と偏見により、難易度を星3つ分で表示してありますw) 駅の窓口で切符を買う(難易度 ★) 駅によっては窓口に長〜い列ができて... 2019.07.18 インド 旅行連載-インドがわたしの故郷になるまで
インド all記事 「カーストは政治利用される?」インド人留学生の講演会に行ってみた。 6月30日(日)夕方。 市ヶ谷のJICA地球ひろばで開かれたNPO法人開発メディアさん主催の、講演会に行ってきました。 お題はズバリ、「インド人留学生が“政治利用されるカースト”を語る」。 私は普段から「国際協力マガジン」というメ... 2019.07.02 インド all記事インド カースト
インド all記事 ヨギさん出馬。An Indian candidate for election in Tokyo English follows after Japanese text.江戸川区に住んでいる人、いますか?西葛西のインド家庭料理「レカ」でいつも美味しいインド料理を私たちに食べさせてくれるヨギさんが、今回なんと江戸川区の区議会議員選挙に出て... 2019.04.19 インド all記事インド 社会
インド サバイバル術 インド留学コラム4 インドの個室トイレの使い方! 有名な話だが、インドのお手洗いにはトイレットペーパーがない。 空港や高級レストランにはペーパーがあるけど、ない所の方が圧倒的に多い。 ペーパーの代わりにトイレの個室内にあるのは、手でおしりを洗う用の水を汲む手桶か、小さなシャワーだけ。... 2019.04.10 インド サバイバル術連載-インドがわたしの故郷になるまで
インド all記事 インド大使館のICCR DAYに行ってきました! こんにちは。昨日はこんなイベントがあって、九段下にあるインド大使館に行ってきました。ICCRって、要は私が使わせてもらったインド政府奨学金の実施団体です。て言うか、誰でも参加できたので、先にみなさんに告知すれば良かったですね・・・。これから... 2019.04.10 インド all記事インド イベント・お祭り
インド all記事 すごくうれしい。 (※名前は変えてあります。)ピンキーが結婚した。彼女はインドに留学した時のお友達。私のルームメイトのジョーのクラスメイトで、彼氏のジョンと一緒によく私たちのアパートに遊びに来ていた。そのピンキーとジョンが最近ついに、晴れて夫婦になれたのだ。... 2019.03.16 インド all記事インド 社会
インド留学時のブログ&留学情報 TISS(タタ社会科学研究所)最近の受験情報 こんにちは。長らく、自分はインド・ムンバイのタタ社会科学研究所(TISS)のソーシャルワーク修士課程にインド政府奨学金(ICCR)で行ってきましたよ~というお話をしてきたのですが。(というか、今も当時の留学記を連載させてもらってるのですが。... 2019.03.15 インド留学時のブログ&留学情報
インド all記事 コヒマ~天上の星と地上の星~【泣けます、注意】 インドの北東7州のひとつ、ナガランドに来ています。州都コヒマは、高い山の上にできた都市。 山の上の都市コヒマ。 今回は、大学院時代の友達メジに会いに来ました!12月のコヒマも千葉と同じくらい寒いです。人々はたき... 2018.12.31 インド all記事インド 旅行
インド all記事 アトピー肌・敏感肌の人のためのインド・サバイバル術 こんにちは! 今回は、持病のアトピー(やや軽め)がありつつもインドに2年住んだ経験から、アトピー肌・敏感肌の人がインドに滞在するときに役立つ情報をお届けします。 (※ただ、インドは広くて多様な国のため、この情報が全て当てはまるとは言えま... 2018.08.08 インド all記事インド サバイバル術
インド all記事 「辛いものが苦手。」「辛いものは好きだけど、それでも辛い…。」そんな時のインド料理サバイバル術! ナマステ!みやまです。 今回は、インド滞在歴2年の私が伝授する、インドで&日本のインド料理屋さんでノン・スパイシーにインド料理を楽しむ方法♪です。 私自身は元々『辛いものはそんなに得意じゃないけど、ちょっとは食べられるよ~。』... 2018.08.06 インド all記事インド サバイバル術