Warning: Undefined variable $author in /home/miyain/miya-in.net/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/functions.php on line 131
miyama

連載-インドがわたしの故郷になるまで

第1学期(2012年6~10月)③外で…。

 6月10日朝。8時くらいにはもう目が覚めてしまった。 3時間しか寝てない。ちなみに、時差はインドが日本より3時間半遅い(その頃、日本は午前11:30ということ)。 なんでそんな早く起きてしまったかと言うと、 『トイレ行きたい…。』  ナビ...
ブログ blog

KOKIA 動物アルバム発売記念ライブ Animal Kingdom と、ライブ後飲み会♪

行ってきました、代官山「晴れたら空に豆まいて」。これ、ライブハウスの名前なのです。おもしろいね(^^)さぁて、ここ3年くらい年1回のペースで参加しているKOKIAのコンサート。なんか、こう言うと変かもしれませんが、気持ちいいコンサートだった...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

第1学期(2012年6月~10月)②お宿を求めて

 タクシーは真っ暗な界隈で停車した。 ナビンさんはスーツケースを下ろして(タクシーの上の荷棚から振り落とされずに、ちゃんと残っていた)、「Come.」(来い)と言う。付いていくしかないので、ややおっかなびっくりで付いていく。 彼は真っ暗な...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

1.第1学期(2012年6月~10月) ①ムンバイに降り立った夜

夜中の3時だったのに、そこには信じられないくらいの数の人々がいた。 2012年6月10日(日)未明。 ムンバイ国際空港のゲートを出た私は、まず人の多さに圧倒された。 私当時29歳。 ものすごく蒸し暑い。うすら涼しい梅雨時の日本から飛んできた...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

0.インド以前

●ざっくり自己紹介 私は昭和の終わりの方の東京生まれ。ただ、両親はどちらも愛媛県の山奥の村出身で、さらにはじいちゃんばあちゃん達もそこの生まれだ。(この話はあとでも少し出てくる。)うちは4人家族。物事にはたいてい柔軟だけど、ときに頑固な父。...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

ゆるっと連載はじめます

連載「インドがわたしの故郷(ふるさと)になるまで」2012年夏、インド西部の都市ムンバイ。何もかもが日本とは違った。空を除いては。空だけが生まれ育った東京の空と同じだった。だから、よく空を見上げてはほっとしていた…。☆ ☆ ☆これは、上のよ...
ブログ blog

’Talentime’ マレーシアの映画でヒンディー語の歌が・・

渋谷のシアター・イメージフォーラムで観てきました!初めてのマレーシア映画。どんな国で、どんな人たちがいて、どんな風景なんだろう・・って興味があったのがこの映画を見に行った動機です。で、どういう国だったかというと・・。インドのような宗教対立に...
ブログ blog

2016-17

お久しぶり、ブログさん。ひさびさにブログを開いてみて思ったのは、人には外に出ていく・表現していくときと、内にこもって自分自身と対話するとき(あけすけに言うならば、ブログなぞ書いてる余裕のない時)があるんだな、ということ。さて、短いようで長か...
インド all記事

Namaste India 2016 in Tokyo

代々木公園で先週末にあったイベント、ナマステインディアでボリウッドダンス踊ってきましたよ~ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/楽しかった!!昨年はお客さんで、今年はステージの上で踊ってるなんてね♪仲間に入れてくれたSpice侍のみなさまに感謝(^^...
インド留学時のブログ&留学情報

祝♪入学許可

There are 2 japani students who are joining the school of social work, TISS this year:) Yeeey!今日は参議院選挙でしたね~。まだ結果は知りませんが。...
タイトルとURLをコピーしました