miyama

インド all記事

バウルの世界をのぞいてみた〜東インドの吟遊詩人&修行者たち

ナマステ!みやまです。今年の暑さは輪をかけて異常ですね!そんな時には涼しい話ができたらいいんですが…。猛暑のなか、自転車で高校時代の通学路をひた走り、ディープな「修行」の話を聞きつつ熱いチャイをいただいてきたよ…というお話です😃なにせ奥の深...
インド all記事

コルカタを訪れたら行きたい場所♪

ナマステ!みやまです。2012年から2年間インド・ムンバイに留学していた私。大学院でもコルカタ出身の友達がいました。その子の実家に行ってみたり(2014年)、仕事をしていた先輩の家に泊まりに行ったり(2019年)、結婚式に招待されたり(20...
ブログ blog

捨てられなくなっちゃった。「暮しの手帖19号」

ナマステ!みやまです。多文化&英会話スペース「バナナかぞく」の産休・育休をいただいて早3ヶ月。3月末に生まれた次女は2ヶ月になりました。で。育休入って初めての投稿は赤ちゃんの話になるかな・・と思っていたら、今日お昼ごはんを食べながら目にした...
バナナかぞく

【大人も子どもも】世界を感じる おすすめ絵本

These are the picture books recommended for feeling the cultures all over the world.ナマステ!みやまです。2025年現在5歳と2歳の娘を子育て中。おやすみ前...
連載-インドがわたしの故郷になるまで

インド留学5ヶ月で得たもの:1年目秋休み(2012年10月〜11月)8

みやまの10年前の留学記、ネタの鮮度を無視してのんびり更新中です〜。前回のお話はこちら秋休みの最後に、自分の日記で「1学期のまとめ」なんてことをしてみてた。得たもの・こと6月から5ヶ月で得たなぁ…というもの・ことはインドの「家族」ルームメイ...
バナナかぞく

バナナかぞく2023年の予定(よてい) Banana Kazoku plan for 2023

Happy new year! :) みやまです。This is Miya.ご挨拶(あいさつ)がちょっと遅(おそ)くなりましたが、今年(ことし)もブログ「インキョ人(じん)」と多文化(たぶんか)&英会話(えいかいわ)スペース「バナナかぞく」...
インド all記事

インド&韓国映画『アングリーバードとバナナ合唱団』@田端

ナマステ!みやまです。色づいた葉っぱも落ち葉の季節。すっかり冬ですね。シネマ・チュプキ・タバタ田端駅から徒歩5分。20席のアットホームな劇場です。今日は田端に映画を観に行ってきました!シネマ・チュプキ・タバタ。はじめに劇場の方の思いの込もっ...
バナナかぞく

Events in December 12月のイベント

Namaste! This is Miya:) ナマステ!みやまです。We have 2 events on 21st and 28th! 今月のイベントは2つです♪●21st December, Wed: An event for bab...
インド all記事

元留学生がおすすめする、ムンバイを感じる観光地③【郊外編:チェンブー】

ナマステ!みやまです。色々とムンバイ観光の記事を書いていたら、自分が2012〜14年に暮らしたチェンブー地区をみなさんにご紹介したくなってしまいました…。あるんですよ、思い入れのあるお店たちが。そりゃあもちろん。…ということで、いつもよりも...
バナナかぞく

Events in November 11月のイベント

ナマステ!みやまです。Namaste! This is Miya.遅(おそ)くなりましたが、今月(こんげつ)のイベントをご紹介(しょうかい)します。These are the events at Banana Kazoku this mon...