※まず一番先にお断りしておきますが、私はどこかの政党に属しているわけでも、宗教団体に属しているわけでもありません。※
突然ですが、思い付きから約1週間で開催・・という無謀なイベントを企画してみました。
「なんでこんなことしちゃったの?」という方、
「実際、今度の選挙どこに投票しようかなー。」と考え中の方、
「ぶっちゃけ、選挙行ったことないし、興味もない。」という方も、
こんな奴もいるんだなぁ・・程度に読んでくだされば幸いです。
なんでやったの?(イベントを開いた理由)
あさって7月21日(日)は参議院議員の選挙ですね。
そもそも、普段私は選挙に行く人です。
で、だいたい野党に票を入れることが多いです。
なんでって?
なぜかと言うと、与党のやろうとしている事に賛成できないことが多いから。
今回の選挙は、大きなトピックが色々とあります。
消費税増税、憲法改正、年金、原発、保育・教育etc…
その中でも、私が一番危機感を持っているのは
憲法改正
です。
与党の自民党が平成24年に発表した憲法改正草案がこちら。
草案だけだと何がどう変わるか分かりにくいですが、
例えばこんな解説のページがあります。→政くらべ
ちなみに、私が参考にしたのは、司法試験の受験などでおなじみの伊藤塾の塾長、
伊藤真さんが書かれた『赤ペンチェック 自民党憲法改正草案』(大月書店)。
今は増補版も出されています。
憲法改正について安倍首相は「自衛隊の明記」
「緊急事態対応」など4項目を主張しています(こちら)。
しかし、上に挙げた草案や本によると、それ以外にも自民党が変えようとしている憲法の部分はたくさんあります。
むしろ、公約などで主張されている以外の部分で、私たち市民の権利(人権)が縮小されようとしているのが問題だと私は思ったのです。
ただ、1人で悶々としていても物事は進まない・・。
いろんな人の意見を聞いてみたい、憲法改正以外のトピックについても考えを深めたい・・そう思って、このイベントをやってみようと決心しました。
やってみてどうだったの?(イベントの結果・出た意見など)
イベント概要は上の写真のチラシのような感じでした。で、
①参加人数
『1人でも2人でも来てくだされば恩の字・・!』と思っていましたが、
最終的に3人参加していただけました。感謝✨
②出た意見ダイジェスト
(もし、あさってどの党に投票しようかな?と迷っている方がいらっしゃれば、選ぶ参考になれば嬉しいです。)
●消費税の増税
「そりゃ、色々値上がりするのは生活的には苦しいけれど、
(社会福祉や国の借金を返すといった)財源のためには必要。」
●憲法改正
「大っぴらには言われていないことでも、気にしておかないといけない。」
●原発
「作るために膨大なコストがかかっているのだから、安全基準が満たされている年数の間なら、再稼働してもいいのでは。」
「もし、原発がテロの標的にされたら、また人が住めない地域が増えてしまう。海外では軍隊で原子力発電所を守っているくらい。原発はすぐにでもやめるべき。」
●教育の充実
「大学・専門学校の学費は大きい。そこにもっと補助が欲しい。」
どうやって準備したの?(イベントの運営について)
①企画から実施までスケジュール
7/8 (月)イベントを思いつく
7/9(火)お隣のおじさんに恐る恐る、世間話の中で話してみる。
「いいんじゃない?」と言われて、少し自信をつける。
会場の「ふれあいホール」の借り方について教えてもらう。
7/10(水)ホールの会場を押さえる。
(イベントの説明をする時点でまず怪しまれる。精一杯説明してわかってもらう。)
チラシを描く。
7/11(木)フェイスブックのイベントページを作る。
(「公開」モードにするのに四苦八苦。)
自治会の掲示板にチラシを貼らせてもらおうと思ったら、
「個人の催しはダメ。」と断られる。
→お隣のフェンスに1枚貼らせてもらう✨。自宅にも1枚貼る。
近くの八百屋さんにチラシを何枚か置かせてもらう✨。
7/13(土)資料の準備。自宅で集めてあった新聞記事(選挙関連)を切り抜き。
7/14(日)スーパーでペットボトル・お菓子・紙コップを買う。
7/15(月・祝)14:00 会場準備
(手伝ってくれた旦那さんとおやつ・資料などを搬入。会場の押入れからちゃぶ台・座布団を出す。ホワイトボードを会場内の別の部屋から借りる。ゴミ袋を用意。チラシをホールの外と中に貼る。名前シールとペンを準備。BGM流す。)
14:30 イベント開始
(旦那さんが受付、私が主に参加者さんとお話)
16:30 イベント終了、片付け
(なんと参加者さんが手伝ってくだすった・・✨!)
16:45 片付け終わり。撤収。
②出費 合計:約2300円
(今回、入場料は取りませんでした。ただでさえ政治という人の集まりにくいトピックのため。また、イベントを開くのも初めてだったので、勉強料だと思うようにしました。)
内訳:
会場の賃貸料 1200円(3時間)
コピー代 300円
おやつ準備 約800円
イベントのふりかえり・反省点
・参加者の内お2人は、フェイスブック経由。(SNSは強い!)
・もう1人は、主催者の知り合い。
・とは言え、やっぱり広報不足。
もっと早めに企画→チラシ掲示を増やしたり、近所さんや知り合いにも話すべきだった。
・ニュースや政策に関して、自分が勉強不足だった。
・・・などなど、反省点は多いですが、
それでも何かせずにはいられなかったので、やって良かったと思います。
地元で選挙に関して活動されている方達もいらっしゃるので、その方達とも何かできるのではないかと期待しています。
あと、今回の経験も生かして、元々の自分の得意分野なインド系でも、何かイベントやワークショップを開きたいです・・!
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました!
おまけ:まだ選挙の投票先で悩んでいる方、
こちらのYahoo!ニュースの「政党との相性診断」おすすめです。
各政党の主張がまとめてあって、自分の考えと合うところを探しやすいですよ。
コメント
SECRET: 0
PASS:
素晴らしい試みですね。意見を述べることで、聞くことで、自分自身の考え方を改めて整理することもできますから。
私は、ソネットブログを利用していますが、中には政治的な問題を発信し続けている人もいます。類は友を呼ぶで、同じような考えのブログに仲間が集まるようですが、それでも異なる意見もあり、同じような考えを持つ人の別の視点と言うことで、冷静に問題点を振り返る機会にもなります。
今の政権が独裁的、独善的、利益誘導的な傾向が極端に強くなっていて危機感を抱いています。そのためfacebookやtwitterでは、殆ど見る人がいないことがわかっていて問題になっている、気になっているニュースのurlをコピーして発信しています。反応は数件ですが、嬉しいものですね。
尚、私も特定の政党や宗教団体に所属しているわけではありません。一番重要視しているのは社会的弱者、貧しい人々、助けを必要としている人々の視点です。そして、政治的、思想的バランス感覚です。十人十色であるのに、実際の支持率40%以下の政党が長期政権でいられることが異常だと思っています。ですから、中国や旧ソ連であれば、自分は反体制側を支持している人間です。
※facebookでは、読書家らしい人物が友達申請してきてそのまま友達になっていました。彼はローラが辺野古の埋め立てについての呟いたことに対して、怒りのコメントを書いていました。それに対して、私と同じように考える女性が、そのコメントを批判しました。彼は、数日後facebookから去ってゆきました。
SECRET: 0
PASS:
>アヨアン・イゴカーさん
ありがとうございます。はい、とても良い勉強になったイベント開催でした。これからも問題意識・バランス感覚を大事に、アンテナを貼り続けていきたいです。