みやま流オススメ英語勉強法!

バナナかぞく

こんにちは!みやまです。

バナナかぞくでは英会話スペースをやっているんですが、

スペースの活用法の記事と合わせて、みやま流のおすすめ英語勉強法をご紹介します!参考になればうれしいです☺️

みやまの英語勉強の歴史(長いです💦)

そもそも、私は日本人の家庭に生まれ育ち、周りに英語を話す人はほとんどいませんでした。

ただ、英語は好きで『いつか話せるようになりたい…!』とずっと思っていました。

高校まで:普通に英語の授業で勉強しただけ。

大学:必修以外にも趣味でネイティブの英会話クラスを受講。

社会人になってから

しばらくは思いつくままの方法に手を付けていました。

【例】

  1. N H Kラジオ英会話講座(実際、これは優秀な教材。)
  2. ハリー・ポッターの原書を読む(3冊くらい)
  3. たまにT O E I Cを受験(600点台→ようやく700点台行ったっけ?程度)
  4. ネイティブとカフェで英会話をするプログラム(1年くらい)
  5. アルクの通信英語教材(T O E I C対策から始めて、最後に1000時間ヒアリングマラソン)

そんな日々の中、27歳の時に

「自分の英語がどれだけ通じるか、力試しをしてこよう!」と思い立って、

仕事の休みをなんとかもぎ取り1週間のインド一人旅に出ました。結果はまずまず。(でもお腹を壊して帰ってきましたw)

とはいえ、その時のレベルは

自分の言いたいことは語彙の範囲内で言える。でも深い話はできない。相手の言ってることは大体しか分からないし、何度も聞き返すのも申し訳なくてできない・・。

という感じでした。

28歳の時

翌年から2年間インド大学院留学しようと決意

学校で英語の授業について行くために、英語力を爆上げしなくちゃ…!ということに。

そこで一念発起して(有り金もはたいて)留学直前まで1年間通ったのが、インド留学の先輩も行っていたという

新宿スパルタ英語学校N C Cです!

学校の宣伝ではないので手短に話しますが、実際とても良い勉強になりました。

「何がスパルタなの…?」というと、宿題が毎回出ること・授業のペースが早いこと。

それにしても、プロの勉強法を集約して作られた指導方法はさすがでした。(そして、それに見合った授業料。)

そこから学んだ、英語上達のための方法をこのあとご紹介します。

また、当時はとにかく英語に触れる機会を増やそう…ということで、洗濯物を干したりするスキマ時間にiPodで「キクタンリーディング」(これ、おすすめ。)を聞いていました。

それと、親戚で唯一アメリカ留学経験のあるおじさんに勧めてもらった英語の文法書 『English Grammar in use』(中級者向け)もやりました。(これもおすすめ。後ほどリンクを貼っておきます。)

留学中(29〜31歳)

※ちなみに、2012年から14年ごろの話です。

インドに渡ってすぐに英語で不自由なく勉強・生活できた訳ではありませんでした。

英語に関しての話に絞りますが、

『あぁ、周りの人とちゃんと意思疎通できるようになったし、課題の読み物や文章を書くのも一通り問題ないな…。』

と実感できたのは、留学して1年半くらい経ってから

それまでは七転八倒のくり返しでした。具体的には…

  • 始めはインド訛りの英語(ヒングリッシュ)が全然聞き取れない😭
  • クラスの中で自分の意見を言う習慣が(そもそも日本語でも)ついてない
  • 授業で出される課題の本・読み物の英文の量に付いていけない
  • 【試験はひたすら英語の文章をガリガリ書く形式】英語で長文を書くのに慣れてない
  • 友達に話をしていて“I don’t get you.”(あなたの言ってること分からない)と言われる→言い方を変えてとにかく説明💦
  • (留学して1年目が終わるころ)クラスメイトのプレゼンが理解できなかった(悔しすぎて後で号泣…)

…と、こんな状態でひたすらもがき苦しみました。

そんな中で助けになったのはルームメイトのジョー(本名ジョーティ)とのなにげない普段の会話

インド人は夕方や夜会うと、よく”How was your day?”(今日はどんな1日だった?)と聞いてくれます。

それで、『今日はこんなことがあってね…。』とお互い話したり、私が話しているとジョーが自然に単語の助け船を出してくれたり。

メンタルの部分でも救われたし、英語の練習にもなりました💖

英語の面でも、留学の最終的な仕上げになったのは修士論文の執筆プレゼン

最後、時間が足りなくてやっつけ仕事で提出になってしまい、納得いかなくて帰国後に自分で書き直しした…という曰く付きです😅

留学後〜現在

帰国後に受けたTOEICで880点を取れたので、勉強し続けた方がベターだと思いつつ、文法は一旦ストップ。

ただ、言葉は使わないとサビついちゃうと思っているので、普段はこんなことをしています。

  • スマホの表示言語は英語モードに
  • TwitterやFacebookは日本語・英語で書く
  • 留学時代の友達とたまに電話やメッセージ(これは友情・英語どっちものため)
  • 英語の本を定期的に読む
  • 家事や作業のスキマ時間で英語のスピーチ・プログラムを聞く

英語などの外国語は情報や思考の幅を広げ、私たちの世界を広げてくれると思っています。

いっしょに外国語ライフを楽しみましょう😃♪

オススメ英語勉強法

※これはあくまでみやまの個人的なおすすめ勉強法です。他にもいろんな方法があるはずです。「自分に合いそうだな。」と思った方は、参考にしていただけたら幸いです(^^)。

まず。いろんなところで耳にしますが、

英語はスポーツと同じです。練習すればするだけ上手くなります

それは本当だと私も思います。

その上で大事なのは、

インプットとアウトプット!!

インプットとは、英語の知識を取り込むこと。(主に読む・聞く)

アウトプットとは、取り入れた知識を実際に使うことです。(主に書く・話す)

インプットとは…

文法の勉強

先ほどの英語学校でも文法書を1冊購入しました。

文法の勉強は、日本語とは違う英語の言葉のルールを学ぶということ

しゃべっているとheとsheを間違えたり、現在形と過去形をごっちゃにしたりすることもありますが。(これはアウトプットの話ですね。)文法も勉強すればするだけ、しゃべったり書いたりするときにミスが減ります。

↓オススメ文法書はこちら↓

数研出版のチャート式:高校の時に学校で購入して、それからずっと手放せない英文法の参考書。

見やすく、分かりやすいです。

(と言っても、これはちょっとお堅い部類。最近は「図鑑」とか「マンガ」の文法書まであるので、自分に合った1冊を選ぶといいと思います。)

『English Grammar in use』(Raymond Murphy) のシリーズ

①中級者編 (英語版)

これは巻末にレベルチェック問題があって、それで自分ができていない単元が分かります。

じっくり勉強したい人は全てのページを、まずは苦手なところを克服したい人はそこを…と、カスタマイズしながら学べる良書です。

レベルごとにいくつか本が出ています。(どのレベルのものを選べばいいかは、こちらのブログが参考になりそうです✨)

②初級者編 (日本語版)

③中級者編 (日本語版)

語彙を増やす

語彙を増やす、と聞くと多くの人がまっさきに想像するのは単語帳だと思います。

でも、いわゆる単語帳以外にも語彙を増やす方法はあります!(単語帳で語彙を増やしていける人はもちろんそれでO Kです。)

最近はスマホのアプリも充実しているようです…。

私のおすすめは先ほど紹介しましたがアルクの「キクタン・リーディング」。

文章の流れの中で単語を覚えられるのがいいです。(聞く単語「キクタン・シリーズ」もいろいろ出てます。)

英語の本・ニュース・記事を読む

これはご自分の好きなもの・興味のあるものをピックアップして読んでもらえばOKです♪

とはいえ『そんなこと言われても…。』と思った方のために少しだけご紹介。

英語の本

●まずは絵本。図書館の児童書コーナーにもいろいろあると思います。

昔話は現在使わない単語や言い回しも多いので、現代のお話の方がおすすめです。

小説 (独断と偏見で2冊。…以前に日本語訳で読んでみて面白かった本の洋書など、いいのではないでしょうか)

『トワイライト』:アメリカのどこにもいそうな女の子ベラと実は吸血鬼のエドワードの切ない恋の物語。

『ハールーンとお話の海』:インドの少年ハールーンのおもしろおかしい冒険の物語。大好き。

ニュース

みやまが普段見ているイギリス・インドのニュースサイトです。

気になる国の英語ニュースサイトをチェックしてみるのがおすすめです(^^)。

BBC (英国放送協会)のページ

Hindustan Times (インドの英字新聞ヒンドゥスタン・タイムズ)のページ

音声・動画を聴いたり見たりする

これはもうPodCastYouTubeなどなど、何でもござれだと思います。

もちろんTVやラジオ、映画だって♪楽しみながら英語も吸収できて一石二鳥ですね✨

やや堅めですが、私は普段こちらをたまに聞いています。

TED Talks:世界中のいま「ホット」な話題についてのスピーチを聞けます。

Fresh Air のPodcastsのページ:アメリカの番組。名司会者テリーによる著名人へのインタビューや、24時間ニュースも聞けます。

アウトプットとは…

「話すこと」と「書くこと」の2つです。

話すこと

だれかと英語で会話するのは、最強の練習法✨です。

  • 相手の英語を聞いて理解して(インプット)
  • 自分も英語で話す(アウトプット)

まさに一石二鳥🦜🦢

英語の授業で、英会話スペースで、六本木の外国人のお客さんが多いバーなどで…

遠慮せず、図々しく、失敗を恐れずどんどん話してみるのがオススメです!

英語を話す人(日本人でも外国人でも)と友達になるのもいいですね。

あと、私はよくなんちゃって一人通訳の練習もしていました。日本語のまんがや本を見ながら、内容をどんどん英語に直して独り言をつぶやきます。孤独ですが(笑)良い練習になります。

また、オンラインでも英会話のできるサイトが多数あります。

知人はこちらのページで練習していました。

アメイジング・トーカー

他のサイトのまとめ情報はこちらのページ(教えて!オンライン英会話)からどうぞ。

書くこと

こちらも大切です。手書きでもパソコンやスマホでの入力でも。

例えば・・

  • 英語日記を書く。手帳に一行でもOK!思ったことを英語で表現する良い練習になります。
  • SNSで英語の投稿をする。英語練習用のTwitterやInstagramアカウントを作ってもいいかも。みやまは主にTwitterで日本語・英語のバイリンガルツイートをしています。
  • 英語でレポートブログを書いてみる。英語で短いお話絵本を書いてみる。レポートだと学校っぽいですが…。何か楽しみながらできると一番ですね😊
    • オンラインで短い英作文の課題を添削してくれるフルーツフル・イングリッシュというサイトがあります。
    • 私は留学前に一時期使っていました。以前は一つの課題あたり500円くらいで添削してもらえるのでよかったのですが…。
    • 今はお試し2回分チケット(無料)のあと、添削40回分21,600円〜とかのチケット制になってるみたい。やや取っ付きにくいですかね。
    • お試しをやってみて感触が良いなら、例えば「半年がんばってみる。毎月6〜7回課題を出す!」っていう目標で1ヶ月あたり3,600円の自己投資。安いと思うか高いと思うかはあなた次第です・・。
  • 英語で文通(ペンパル)してみる。ペンパルのアプリ・サイトのまとめがありました。こちらのページ(マナビジン)をご参考にどうぞ。

ご一緒にがんばりましょう♪

ここまで読んでくださって、どうもありがとうございました!

みやまも日々英語・ヒンディー語・その他いろいろ勉強中です。

英会話スペースを主宰しているからといって、

英語での留学歴2年なので、それ以上行っていた方達にはまだまだ敵いません。

しかも、英語は使わないと忘れていっちゃいます…😅

先ほど「だれかと英語で会話するのは、最強の練習法」と書きました。

私自身も、そういう場所が欲しくてバナナかぞくの英会話スペースを作りました。

このスペースが、英語をがんばってる・がんばりたい・楽しみたいみなさんのお役に立てれば幸いです。

ご一緒に楽しみながらやっていきましょう♪

コメント

  1. […] また、英会話スペースを活用していただくため、みやま流のおすすめ英語勉強法も紹介しています。参考になれば嬉しいです😃 […]

タイトルとURLをコピーしました