バナナかぞく バナナかぞく2023年の予定(よてい) Banana Kazoku plan for 2023 Happy new year! :) みやまです。This is Miya. ご挨拶(あいさつ)がちょっと遅(おそ)くなりましたが、今年(ことし)もブログ「インキョ人(じん)」と多文化(たぶんか)&英会話(えいかいわ)スペース「バナ... 2023.01.13 バナナかぞく
バナナかぞく オススメ英語勉強法! こんにちは!みやまです。 バナナかぞくでは英会話スペースをやっているんですが、 スペースの活用法の記事と合わせて、みやま流のおすすめ英語勉強法をご紹介します!参考になればうれしいです☺️ みや... 2022.09.25 バナナかぞく英語の勉強
バナナかぞく 英会話スペースってどういう場所?〜英語が上手くなりたい人へ〜 こんにちは!みやまです。 多文化&英会話スペースっていうけど、 「英会話スペース」はどういう所なのかな? 英語ペラペラじゃないとダメなのかな…? こんな風に心配されている方もいらっしゃるかもしれません。 ... 2022.09.24 バナナかぞく
バナナかぞく 2月まで毎月やりま〜す🍌親子で楽しむ多文化のうた・絵本 The events for babies and parents こんにちは☺️みやまです。Hi there! This is Miya. 朝晩(あさばん)が少(すこ)しずつ涼(すず)しくなってきましたね。Little by little it's getting ch... 2022.09.13 バナナかぞく
英語の勉強 ここでまさかの…。ウクライナのゼレンスキー大統領の演説@アメリカの議会 こんにちは。みやまです。 信じられなかったロシアによるウクライナ侵攻が、もう少しで1ヶ月間にも及ぼうとしていますね…。 今日は洗濯物を干しつつ、 昨日3月17日にアメリカの連邦議会で行われたウクライナのゼレンスキー大統領... 2022.03.18 英語の勉強
英語の勉強 ちょっと泣けます…エリザベス女王のクリスマスメッセージ こんにちは!みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか? 私は今年初めてサンタになりましたw 2歳の娘にクレヨンとおっきな模造紙をプレゼント♪ さて、街はもはやお正月モードに突入していますが、 新聞で今年2021... 2021.12.27 英語の勉強
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)25.コトバの壁は大きい。 ※このあたりの話は、ギター奪還作戦の頃と多少日にちが前後します。 さて、大学院に通い始めて1ヶ月前後。授業のある教室に(急な教室変更があったとしても!)迷子にならずに行けるようになった。けれど、1か月経ってもまだまだ悩まされているこ... 2018.11.11 連載-インドがわたしの故郷になるまで
連載-インドがわたしの故郷になるまで 第1学期(2012年6~10月)⑰初クラスとケータイ (※このお話は、一軒目の家に引越しする2日前の出来事なので、まだ私は学校のゲストハウスに住んでいました。時間がちょっと前後しているのでご注意ください。) 2012年6月18日(月)。雨期なので湿度は高いけれど、雨は降ってなかった。 その... 2018.07.15 連載-インドがわたしの故郷になるまで